マンションの防音リノベーションについて
マンションのリノベーションを行う際に、注目したいのが「防音対策」です。
マンションの場合には、騒音トラブルが多いと言われています。
隣人や下の階の住人とのトラブルを避けるために、どのような防音対策ができるのかについて解説していきます。
マンションの防音対策の重要性について
中古のマンションを購入して、リノベーションをしようと考えている人も多いと思います。
リノベーションをする際に、注目しておきたいのが「防音対策」です。
マンションでは、隣人や下の階の住人との騒音トラブルが多いと言われています。
具体的に言うと、以下のような騒音です。
- TVの音、音楽を聴く音
- 話し声
- 洗濯機の音
- 足音
長く住むためには、このような騒音トラブルをなるべく避けて、他の住人と上手く付き合っていきたいものです。
そのためには、リノベーションの際に、防音対策を行うことが大切。
防音対策をすることで、様々な音を防ぐことができるのです。
マンションでできる防音対策とは?
他の住人との騒音トラブルを避けるために行うことができる防音対策はいくつあります。
防音対策を行うには、天井、壁、床などに防音対策を行うのが一般的です。
TVの音や話し声が隣人に伝わってしまうのは、壁に問題があります。
壁に使われるのが、遮音シートや吸音材です。
吸音とは、発生した音を文字通り吸い込み、音の反響を小さくするためのもの。
遮音は、外からの音を遮断、あるいな内部の音を外に通さないためのものです。
吸音効果が高いと言われているのが、「グラスウール」。
このグラスウールは、吸音性に優れており、防音効果が高く、低音から高音の音まで幅広く、吸音してくれます。
遮音シートや吸音材を上手く活用することで、TVの音や話し声が隣に伝わるのを防ぐことができます。
下の階の住人とのトラブルを防ぐためには、「床」に注目する必要があります。
足音が下の階に伝わる大きな原因はこの床です。
床の対策は必ず行っておくべきです。
簡易的な対策としては、カーペットを敷くという方法があります。
カーペットのなかには、防音に優れた、防音カーペットもあるので、簡易的な対策にはこの防音カーペットを敷くのがよいでしょう。
その他には、「遮音フローリング」にするという方法もあります。
一般的なフローリング材と異なり、遮音性に優れているのが、遮音フローリングです。
フローリングにこの遮音フローリングを使用することで、下の階に伝わる、足音を大幅に軽減することができます。
上の階からの音が気になる場合には、天井の防音対策が必要です。
具体的には、壁と同じように、遮音シートや吸音材などを使用する、あるいは吸音性の高い天井材を使用する方法があります。
マンションのリノベーションを行う際には、騒音トラブルを避けるため、防音対策にも力を入れてみましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- リノベーション2022.01.15収益物件のリノベーションで不動産価値を高めよう!
- リノベーション2021.12.31空き家をリノベーションして活用しよう
- リノベーション2021.12.15外観のリノベーションもできるって本当?
- リノベーション2021.11.30火災保険を使ってリノベーションすることは可能なのか?