リノベーションで知っておきたい気密性と断熱性の違いとは?

リノベーションをする際に、覚えておきたいのが、「気密性」と「断熱性」です。
この2つの言葉は、混同されてしまいがちですが、違いがあります。
気密性と断熱性の違いについて解説します。

気密性とは?

リノベーションをする際には、「高気密の家が良い!」などと耳にすることも多いですが、気密性の意味がわかりにくいものです。

気密性とは、部屋の空気を外へ出さないようにすることをいいます。
別の言い方をすると、住宅の壁などの隙間を減らすことです。
より住宅の隙間が少ないものを高気密の家と呼びます。
気密性が低いと、隙間が多いということになり、外からの風などが室内に入り込んできて快適に過ごすことができません。

エアコンを使って冷房や暖房運転をしても、その風は、隙間から外に出て行ってしまうので、エアコンが効きにくいなどの問題もあります。

断熱性とは?

断熱性とは、外からの熱を家のなかに伝えにくくすることをいいます。
外の熱は、窓や壁などを通して家のなかに伝わります。
断熱性が低いと、外からの熱、空気がそのまま伝わりますので、夏であれば暑く、冬であれば寒いということになるのです。

高断熱というのは、外の熱、空気が家のなかに伝わりにくいということを示しています。

高気密、高断熱の家にするためには?

リノベーションで、高気密、高断熱の家にするには、具体的に何をするか?ということですが、高気密の家にするためには、次のようなことが行われます。

  • 防湿シートを使用
  • 精度の高い建築部材を使用
  • 断熱材の使用
  • 気密テープを使用

このようなものを使って、家の隙間を少なくします。

高断熱の家にするためには、次のようなことを行います。

  • 壁、天井などに断熱材を使用
  • 断熱窓の使用

このようなものを使って、断熱性能を高めています。
断熱性能を高めることで、外の熱、空気が壁や窓などを通して伝わってくるのを防ぐことができるのです。

高気密、高断熱のメリットとは?

リノベーションによって、高気密、高断熱の家にするメリットについてですが、具体的なメリットがいくつかあります。

・省エネルギーで済む
・ヒートショックの防止になる

というものになります。
「省エネルギーで済む」とは、どういうことかというと、エアコンの電気代を抑えることができるということです。

気密性が低い、あるいは断熱性が低いと、冷房や暖房運転をしても、その冷やした空気、温めた空気が隙間から外に出て行ってしまいます。
また、外からの熱、空気によって、部屋の温度が変化してしまうことにもなるのです。
高気密、高断熱の家にすることで、少ないエネルギーで、部屋の温度を一定に保つことができるので、無駄な電気代がかからないで済むのが大きなメリットです。

また、ヒートショックの防止にもつながると考えられます。
ヒートショックとは、冬場に多く起こるもので、温度の変化によって血圧が上下、心臓や結果の疾患が起こるというものです。
ヒートショックによって、心筋梗塞、脳内出血、脳梗塞などが起こり、死亡してしまうケースも多いと言われています。
気密性や断熱性が低い家の場合には、部屋ごとの温度の差が大きく、ヒートショックを引き起こすリスクが高いと考えられます。
例えば、エアコンなどを使って暖かいリビングから脱衣所やトイレなどに行く際などが危険と言われています。
部屋ごとの温度差が大きくなるためです。
高気密、高断熱の家にすることで、部屋ごとの温度差を少なくすることで、ヒートショックの防止にも役立つと言えます。

リノベーションをする際には、気密性や断熱性についてしっかりと検討しておきましょう。

Follow me!