リノベーションと原状回復工事の違いとは?

賃貸物件などでよく聞かれるのが、「リノベーション」や「原状回復工事」と呼ばれる言葉です。
どちらもよく耳にする言葉ですが、2つの違いについて明確に説明ができるという人はあまり多くはないでしょう。
リノベーションと原状回復工事の違いについて解説します。

最も大きな違いは工事内容の違い!

賃貸物件などで、よく耳にするのが、「リノベーション」や「原状回復工事」という言葉です。
この2つの言葉の大きな違いとして挙げられるのが、工事内容の違いです。

原状回復工事とは、入居前の状態に戻す工事のことを言います。
例えば、原状回復工事でよく行われるのが、壁紙の張り替えです。
前の入居者によって汚れたものなどを元の状態に戻すのが原状回復工事。

リノベーションは、原状回復工事とは大きく異なります。
原状回復工事は、あくまでも元の状態に直す、必要最低限の工事になりますが、リノベーションは元の状態に戻すために行う工事ではありません。

リノベーションは、今よりも付加価値をつける、より快適に住むことができるようにするための工事です。
言葉を変えると、今あるものにプラスアルファするための工事ということになります。
工事内容、工事の目的が大きく違うということを覚えておくとよいでしょう。

リノベーションでよく行われる工事とは?

リノベーションと原状回復工事の違いについて、解説しました。
この2つがまったく違う目的で行われるものであるということは、理解できたと思います。
リノベーションでよく行われる工事とはどのようなものなのか?

リノベーションでよく行われるのは、「水回りの工事」です。
水回りとは、キッチン、風呂、トイレ、洗面所などの場所を指します。
キッチンをシステムキッチンに変更する、ユニットバスを交換する、和式のトイレから洋式のトイレに変更する、洗面台を交換する、洗面所を広くするなどの工事があります。
どれも共通して言えることは、今よりも快適にするための工事であるということです。
原状回復工事のように、ただ元に戻せばよいというものではなく、今よりも快適に暮らすことができる、付加価値がつくのが魅力と言えます。

どのようなときに、リノベーションが行われるのか?

原状回復工事とリノベーションであれば、当然ですが原状回復工事の方が、工事内容が少なくて済みますし、コストも抑えられるので、原状回復工事の方が魅力的です。
しかし、原状回復工事ではなくリノベーションが行われるというケースがあります。
それは、どのような場合なのか?

最も多いのは、「空室率が高い場合」です。
賃貸物件では、人気のある物件であれば、簡単な原状回復工事だけで済まして、次の入居者に入居してもらえばよいのですが、そうでない場合もあります。
物件のなかには、空室率が高く、家賃収入が減少してしまい悩んでいる大家さんも少なくありません。
そんな空室率を改善するために、行われるのがリノベーションです。
原状回復工事ではなく、リノベーションをすることによって、今よりも価値のあるもの、魅力的な物件にすることで、入居者を呼ぶというものです。

築年数などにもよりますが、設備や機能が古すぎるというケースが少なくありません。
防犯設備がない、あるいは古い、トイレが和式、お風呂とトイレが一緒になっている、浴室乾燥機能や追い炊き機能などがないなどの場合には、入居者からはまったく魅力を感じてもらうことができないでしょう。

古い設備や機能のまま、原状回復工事だけをしていても空室率の改善にはなりません。
リノベーションすることで、最新の防犯システムを導入する、あるいは最新の機能や設備を備えるようにすることで、入居者に魅力的な物件であると感じてもらう必要があるのです。

空室率の高い物件の場合には、原状回復工事ではなくリノベーションを行うことを検討した方がよいと言えるでしょう。

リノベーションと原状回復工事のどちらが良いかは状況によって異なる

リノベーションと原状回復工事の違いについて見てきました。
また、どのような状況で、リノベーションが行われるのかについても解説してきましたが、リノベーションと原状回復工事のどちらが良いのかは状況によって異なると言えます。
空室率が高くなく、立地などが良く、それほど大きな問題がないということであれば、無理にリノベーションをする必要はないでしょう。
しかし、空室率が高い、古い設備や機能のままであるという場合には、原状回復工事よりも多くのコストはかかりますが、リノベーションを行うのがオススメ。
そのままにしておいても空室率を改善することは難しいと考えられるためです。
リノベーションと原状回復工事のどちらが良いのかは、状況をみながらしっかりと判断する必要があります。
マンションやアパートを所有している人は、ぜひ覚えておきましょう。

Follow me!